公演日程

公演スケジュール

令和7年4月公演について

公演劇団劇団美鳳
公演時間昼の部:開場11時30分
    公演12時30分から15時30分まで
夜の部:開場16時30分
    公演17時30分から20時30分まで
公演期間4月2日(水)~4月29日(火)昼の部まで
休演日4月18日(金)
出演者座 長:紫鳳 友也  
副座長:一城 悟
花 形:紫城 輝也
    紫鳳 花道
    市川 恋丸
    一城 静香
特別参加:菊 千鶴 
特別参加:林 京助
劇団からのお知らせ≪令和7年4月公演(4/2~4/29日分の予約開始日について)≫
・来館予約  3月15日(土) 11時00分 抽選受付
・電話予約  3月16日(日) 13時00分~  
予約専用電話 ☎080-8744-9605

【ロング公演】
11日(金)・17日(木)・28日(月)

【ゲスト出演】
6日(日) 見海堂 真之介

【演目】
2日(水)昼 死んでたまるか
   ラスト 山河
     夜 甲州の鬼
   ラスト MATSURI BAYASHI
3日(木)昼 特選狂言 群青
   ラスト 黒田ブギ
     夜 銀平戻り旅
   ラスト 南中ソーラン
4日(金)昼 惚れた女房
   ラスト 彼こそが海賊
     夜 侍やくざ
   ラスト 残響散歌
5日(土)昼 特選狂言
       野良犬〜日本の夜明け〜
   ラスト DESIRE
     夜 風来坊
   ラスト トーキョーロンリー
6日(日)昼 お楽しみ
     夜 お楽しみ
7日(月)昼 血染めの五十両
   ラスト 深川
     夜 忠太郎月夜
   ラスト お祭りマンボ
8日(火)昼 喧嘩まとい
   ラスト 花城
     夜 喜造は最後
   ラスト サンバでわっしょい
9日(水)昼 特選狂言
       散り際の華〜KARASUとICHI
   ラスト エロティカセブン
     夜 男の立て引き
   ラスト 千本桜
10日(木)昼 月夜の鴉
   ラスト 熱帯夜
     夜 三味線やくざ
   ラスト 一本釣り
11日(金)ロング公演
    一部 悟、輝也、花道、恋丸
        四人祭り
     二部 特選狂言 くれない挽歌        
    三部 友也・京助 兄弟祭り

~以降分かり次第お知らせします~
備考

令和7年3月公演について

公演劇団劇団美山
公演時間昼の部:開場11時30分
    公演12時30分から15時30分まで
夜の部:開場16時30分
    公演17時30分から20時30分まで
公演期間3月1日(土)~3月30日(日)昼の部まで
休演日3月19日(水)
出演者総座長:里美 たかし 
座 長:里美 こうた
副座長:里美 京馬
後 見:里美 祐樹
花 形:里美 花太郎
    中村 美嘉
    中村  葵
太夫元:中村 㐂代子
劇団からのお知らせ≪令和7年3月公演(3/1~3/30日分の予約開始日について)≫
・来館予約  2月15日(土) 10時00分 抽選受付
・電話予約  2月16日(日) 13時00分~  
予約専用電話 ☎080-8744-9605

【ロング公演】
13日(木)・18日(火)・28日(金)

【ゲスト出演】
17日(月)夜舞踊のみ 龍 美麗
25日(火)夜舞踊のみ 龍 美麗

【イベント】
21日(金) こうた・美嘉・花太郎まつり
24日(月) 京馬・祐樹・葵まつり
26日(水) たかし・こうた・京馬まつり

【演目】
1日(土)昼 他人の関係
     ラスト 激ミヤのエレキ音頭
     夜 江戸の朝霧
     ラスト 山河
2日(日)昼 身代わり忠治
     ラスト たまゆら
     夜 浅草三兄弟
     ラスト 風唄ソーラン
3日(月) 元禄伊達男
    ラスト 赤と黒のブルース
4日(火) 残菊物語
    ラスト ハレバレカーニバル
5日(水) お伊勢帰り
    ラスト タント節
6日(木) 惚れた女房
    ラスト 太陽系デスコ
7日(金) 小諸の血しぶき
    ラスト 貝殼節
8日(土)昼 紺屋と高尾
     ラスト パンデミック
     夜 小川の兄弟
     ラスト 裏みちの花
9日(日)昼 次郎長追われ旅
     ラスト 深川マンボ
     夜 港の星空
     ラスト ヨコハマヨコスカ
10日(月) 長ドス仁義
    ラスト 春夏秋冬、漢歌
11日(火) 男の駆け引き
    ラスト 望郷じょんから
12日(水) 人斬り林蔵
    ラスト ゴッドファーザー
13日(木) 一部 女祭り
      2部 弁天小僧
      3部 男祭り
14日(金) 忠臣蔵
    ラスト 止まらないha~ha
15日(土)昼 雪懺悔
     ラスト 花火の夜
     夜 おさん茂兵衛
     ラスト 酔歌
16日(日)昼 男十三夜
     ラスト ライディーン
     夜 三浦屋孫次郎
     ラスト 南部俵積み唄
17日(月)喧嘩屋の恋
    ラスト リンゴ白書
18日(火)花街の母
19日(水)休演日
20日(木)昼 恋の片男波
     ラスト 一本釣り
     夜 忠治流転傘
     ラスト サンバでわっしょい
21日(金)鶴八鶴次郎
22日(土)昼 雪の信濃路
     ラスト 男の証
     夜 故郷の兄弟
     ラスト カンパイ
23日(日)昼 山名屋浦里
     ラスト 六本木心中
     夜 雪月花
     ラスト 黒田ブギ
24日(月)※
25日(火)男達の挽歌
    ラスト バンバンバン
26日(水)※
27日(木)月夜の一文銭
    ラスト YOSAKOI祭唄

~※以降分かり次第お知らせします~
備考※13日(木)は、前売り券および各種割引が使えません。

令和7年2月公演について

公演劇団見海堂劇団
公演時間昼の部:開場11時30分
    公演12時30分から15時30分まで
夜の部:開場16時30分
    公演17時30分から20時30分まで
公演期間2月1日(土)~2月26日(水)昼の部まで
休演日2月21日(金)
出演者総座長:見海堂 真之介
花 形:見海堂 虎之介
    風吹  あさと
    見海堂 光
    天昇屋 心 竜
    サンダーバード幸太郎
    富士  舞 花
    富士  夢 華
子 役:キラリ☆かのん
子 役:ベビー 虎 駿
    あおい 二千翔
    富士野 竜 花
    富士野 竜 子
友情出演:あおい 竜 也
代 表 :見海堂 駿
     優木 直弥
劇団からのお知らせ≪令和7年2月公演(2/1~2/26日分の予約開始日について)≫
・来館予約  1月15日(水) 11時00分 抽選受付
・電話予約  1月16日(木) 13時00分~  
予約専用電話 ☎080-8744-9605

【ロング公演】
14日(金)・19日(水)・20日(木)・25日(火)

【ゲスト出演】
8日(土)~16日(日) 紫鳳 花道
13日(木) 澤村 かずま
     武幻 龍大
     匠志 雄大
14日(金) 瀬川 伸太郎
22日(土) 紫鳳 友也
     一城 悟
     紫鳳 花道
23日(日)~24日(祝・月) TOKYO流星群
              安里 勇哉
              青木 一馬

【イベント】
10日(月) 優木直弥祭り
12日(水) 天昇屋心竜祭り
17日(月) 見海堂光祭り
18日(火) 花形 見海堂虎之介祭り
19日(水) 真之介VSあさと 特別公演
24日(祝・月) 夜の部 お楽しみ企画! 若手まつり

【演目】
1日(土)昼 顔見せ狂言「籠屋捕物帳~ある日の殿様」
     夜 特選狂言「任侠東海道」
2日(日)昼 一部 顔見せオープニングショー
       二部 下田港の暴れん坊
       ラストショー はつ雪
     夜 「天竜筏流し」
     特選ラストショー 新・梅川忠兵衛
3日(月)昼 特選狂言「必殺仕事人」
     夜 特選狂言「若き日の森の石松」
4日(火)ザ・次郎長の日
     昼 次郎長御用旅
     夜 次郎長外伝〜はだか道中
5日(水)昼 磯の鮑の片思い
     夜 一部 顔見せオープニングショー
       二部 甲州の鬼
6日(木)昼 故郷三度笠
     夜 裏町の兄弟
     昼夜ラストショー 花魁第一弾! 千本桜
7日(金)昼 やくざの子守唄
     夜 次郎長外伝〜三五郎旅日記
     昼夜特選ラストショー アジアの海賊
8日(土)昼 仇討ち桜音頭
     特選ラストショー ザ・火消しの華
     夜 一部 花の新歌舞ショー
       二部 特別狂言 ロック人生劇場
9日(日)昼  特別狂言 三浦屋孫次郎
     特選ラストショー ロック弁天
     夜 半次郎三日の娑婆
     特選ラストショー 飛鳥
10日(月)昼 遊侠三代
     夜 箱根山道中双六
11日(火)昼 特選狂言 丁半~雪の夜話
     特選ラストショー 名月赤城山
     夜 特選狂言 忠治十手無情                
     特選ラストショー 琉球メドレー
12日(水)昼 特別狂言 上州土産百両首
     夜 三味線流し旅
13日(木)昼 オリジナル狂言 石松伝説~帰ってきた暴れん坊
     ラストショー ブラザー
     夜 一部 花の新歌舞ショー
     二部 仁義なき戦いシリーズ~これが侠の生きる道
14日(金)一部 顔見せオープニングショー
     二部 情けの捕縄~太郎の涙
     三部 ラストショー 全員スーツで登場! ウルトラマン
15日(土)昼 特選狂言 仁義の墓場
     ラストショー 誉れの黒田武士    
     夜 一部 花の新歌舞ショー
     二部 けやき座の舞台に雨が降る!
     特別狂言 男たちの挽歌

16日(日)昼 リクエスト特別狂言 狼の挽歌
     特選ラストショー EPisoⅾe.0
     夜 紫鳳花道最終日公演 牛若と弁慶
     二部 花道プチ祭り! 
17日(月)昼 大江戸恋花火
     夜 幽霊の仇討
18日(火)昼 恋かんざし
     夜 黒潮に叫ぶ兄弟
19日(水)昼 特別狂言 男・吉良常
20日(木)昼 地蔵の宇之吉
22日(土)昼 特選狂言 千葉の喜太郎〜美代吉供養
     夜 特選狂言 その後の忠治~男の絆
23日(日)昼 特別狂言 男の人生
     夜 一部 天竜いかだ流し
       二部 花の新歌舞ショー
       特選ラスト 花魁第二弾 スカイツリー
24日(祝・月) 昼 石松呪いの峠
       夜 初狂言 ふられた男
25日(火)昼 特選狂言 望郷しぐれ
26日(水)昼 一部 源太と喜八
       二部 皆んなで盛り上がりまショー
備考

令和7年1月公演について

公演劇団劇団菊太郎
公演時間昼の部:開場11時30分
    公演12時30分から15時30分まで
夜の部:開場16時30分
    公演17時30分から20時30分まで
公演期間1月1日(水)~1月29日(水)昼の部まで
休演日1月10日(金)
出演者総座長:梅沢 菊太郎
若座長:梅沢 慎太郎
若座長:梅沢 光太郎
副座長:梅沢 道矢
花 形:梅沢 涼太郎
係 長:梅沢 雄輝
    梅沢 大誠
    梅沢 かおり
    梅沢 北斗
    梅沢 ひとみ
    梅沢 春菜
    梅沢 あられ
    梅沢 舞花
    梅沢 さくら
    梅沢 こゆき
    梅沢 景子
子 役:梅沢 俊一郎
子 役:梅沢 和紀  
子 役:梅沢  新 
劇団からのお知らせ≪令和7年1月公演(1/1~1/29日分の予約開始日について)≫
・来館予約  12月15日(日) 11時00分 抽選受付
・電話予約  12月16日(月) 13時00分~  
予約専用電話 ☎080-8744-9605

【ロング公演】
9日(木)・16日(木)・28日(火)

【イベント】
1日(祝・水) 三番叟
2日(木) 三番叟(ラストショー)
3日(金) 三番叟(ラストショー)
4日(土) 若座長 梅沢光太郎
    1日 座長公演
5日(日) 若座長 梅沢慎太郎
    1日 座長公演
6日(月) 7人花魁 吉原祭り
7日(火) 花形、梅沢涼太郎
    1日 座長公演
8日(水) 若座長 梅沢慎太郎
    若座長 梅沢光太郎
    兄弟ブラザーズ公演
9日(木) ロング公演
10日(金) 休演日
11日(土) 若座長 梅沢光太郎
     こうちゃん祭り
12日(日) 総座長 梅沢菊太郎
     座長祭り
13日(祝・月) 花形 梅沢涼太郎
       成人式特別公演
14日(火) 若座長 梅沢慎太郎
     しんちゃん祭り
15日(水) 副座長 梅沢道矢
     1日 座長公演
16日(木) ロング公演
17日(金) 梅沢慎太郎・梅沢光太郎
     リアルバースデー公演
18日(土) 梅沢慎太郎・梅沢光太郎
     お誕生日祝う会
19日(日) 劇団菊太郎 特別公演
20日(月) 若座長 梅沢慎太郎
     若座長 梅沢光太郎
     花形 梅沢涼太郎
     豪華3人祭
21日(火) 劇団菊太郎 ホスト撮影会
22日(水) 若座長 梅沢慎太郎 
     花形 梅沢涼太郎
     兄弟特別公演
23日(木) 10人ドレス
     花の舞踏会
24日(金) 若座長 梅沢慎太郎
     若座長 梅沢光太郎
     兄弟ブラザーズ公演
25日(土) 若座長 梅沢光太郎
     22歳 誕生日公演
26日(日) 若座長 梅沢慎太郎
     22歳 誕生日公演
27日(月) 若座長 梅沢慎太郎
     若座長 梅沢光太郎
     兄弟ブラザーズ公演
28日(火) ロング公演
29日(水) 千秋楽

【演目】
1日(祝・水)昼 一部 三番叟
         二部 お芝居 文七元結
         三部 舞踊ショー 
        ラスト 歌舞伎十八番鏡獅子
       夜 一部 お芝居 
            若座長 梅沢光太郎 花魁芝居 紺屋と高尾
         二部 舞踊ショー
        ラスト 三番叟から さくらさくら
2日(木)昼 一部 お芝居 伊達姿大江戸3人衆
       二部 舞踊ショー
       ラスト 三番叟から千本桜
     夜 一部 お芝居 意地悪婆さん
       二部 舞踊ショー
      ラスト 三番叟から千本桜
3日(金) 昼 一部 お芝居 男の花道
        二部 舞踊ショー
    ラスト 三番叟から夏の祭りのワッショイ歌
      夜 一部 お芝居 仇討ち日本晴れ
        二部 舞踊ショー
    ラスト 三番叟から夏の祭りのワッショイ歌  
4日(土) 昼 裏切りと言う名の犬
      夜 瞼の母~光太郎バージョン~
    ラスト 特別ショー
5日(日) 昼 やくざ忠臣蔵
      夜 雪の渡り鳥
6日(月) 昼 妖刀恋魔剣
      夜 吉良の仁吉
7日(火) 昼 喧嘩屋五郎兵衛
      夜 鬼平犯科帳
8日(水) 昼 お梶藤十郎
      夜 お母ちゃん
9日(木) 昼 板の上の人生
11日(土) 昼 唐人お吉
      夜 仲乗り新三
12日(日) 昼 一本刀土俵入り
      夜 空に刺さった三日月
13日(祝・月) 昼 西遊記
        夜 遠山の金さん
14日(火) 昼 下北の弥太郎
      夜 八百屋お七
15日(水) 昼 仇討ち甲州路
      夜 花笠文治
16日(木) 昼 浪人街
17日(金) 昼 津軽遊侠伝
      夜 お楽しみ特別ショー
18日(土) 昼 新作 どっちがどっちで どっちがどっち
      夜 お楽しみ特別ショー
19日(日) 昼 幕末の風雲児 坂本龍馬
      夜 恋の法善寺横丁
20日(月) 昼 幡随院長兵衛
      夜 三浦屋孫次郎
21日(火) 昼 曾根崎心中
      夜 赤尾の林蔵
22日(水) 昼 河内十人斬り
      夜 人生劇場
23日(木) 昼 お里沢一
      夜 恋の大川流し
24日(金) 昼 俺は石松か?
      夜 ロック石松っちゅ
25日(土) 昼 新作 狼たちの遠吠え
      夜 お楽しみ特別ショー
26日(日) 昼 新作 暴れん坊将軍
      夜 お楽しみ特別ショー
27日(月) 昼 妻恋道中
      夜 天竜いかだ流し
28日(火) 昼 下積の石
29日(水) 昼 よっ!!座長
備考

過去上演劇団一覧

令和2年の公演劇団

 劇団名座長名
1月 劇団 錦 座長:錦 はやと 若座長:カムイ 龍虎
2月 見海堂劇団 総座長:見海堂 真之介
3月 劇団 双竜 座長:双竜 英次郎
4月 劇団美松 座長:松川小祐司
5月 章劇 座長:澤村 蓮
6月 橘劇団 座長:橘 大五郎
7月 劇団翔龍×劇団新 座長:春川ふじお 座長:龍 新
8月 浅井グループ 総座長:淺井 春道
9月 劇団 菊太郎 梅沢 菊太郎
10月 一見劇団 座長:一見 好太郎 座長:古都乃 竜也
11月 章劇 座長:澤村 蓮
12月 劇団朱光 座長:水葉 朱光

令和6年の公演劇団

 劇団名座長名
1月 劇団荒城 座長:荒城真吾 座長:荒城勘太郎
2月 橘小竜丸劇団鈴組 座長:橘鈴丸
3月 劇団美松 座長:松川小祐司
4月 劇団 鯱 座長:朝陽 政次  若座長:兜 獅子丸
5月 スーパー兄弟 総座長:龍 美 麗  座長:三代目 南條 隆
6月 新生真芸座 座長:哀川 昇
7月 劇団炎舞 座長:橘 炎鷹
8月 橘劇団 座長:橘 大五郎
9月 長谷川劇団 総座長:愛 京花
10月 章劇 座長:澤村 蓮
11月 劇団錦 座長:カムイ龍虎  総座長:錦 はやと
12月 劇団荒城 四代目座長:荒城勘太郎

令和7年の公演劇団

 劇団名座長名
1月 劇団菊太郎 総座長:梅沢 菊太郎
2月 見海堂劇団 総座長:見海堂 真之介

令和元年の公演劇団

 劇団名座長名
5月 劇団美松 松川小祐司、松川翔也
6月 煌座 煌 京一郎
7月 劇団章劇 澤村 蓮
8月 橘劇団 総座長 橘 菊太郎、三代目座長 橘 大五郎
9月 橘小竜丸劇団 座長:橘 小竜丸  座長:橘 鈴丸
10月 浅井グループ 総座長:淺井 春道  座長:浅井 海斗
11月 劇団 新 座長:龍 新   若座長:龍 錦 
12月 劇団 朱光 座長:水葉 朱光

令和3年の公演劇団

 劇団名座長名
1月 劇団 美松 座長:松川 小祐司
2月 劇団双竜 座長:双竜 英次郎
3月 見海堂劇団 総座長:見海堂 真之介
4月 劇団 炎舞 座長:橘 炎鷹
5月 劇団 荒城 座長:荒城 真吾  座長:荒城 勘太郎
6月 橘劇団 三代目座長:橘 大五郎
7月 南條隆とスーパー兄弟 総座長:龍 美麗   座長:三代目 南條 隆
8月 劇団 錦 座長:錦 はやと 若座長:カムイ 龍虎
9月 劇団昴星 座 長:大和 みずほ
10月 橘 小竜丸劇団 座長:橘 小竜丸  座長:橘 鈴丸
11月 宝海劇団 座長:宝海 大空
12月 劇団暁 座長:三咲 夏樹  座長:三咲 春樹

令和4年の公演劇団

 劇団名座長名
1月 浅井グループ 総座長:淺井 春道  座長:浅井 海斗
2月 一見劇団 座長:一見 好太郎 座長:古都乃  竜也
3月 劇団美松 座長:松川 小祐司
4月 小林劇団 総座長:小林 真 / 座長:三代目 小林 隆次郎
5月 長谷川劇団 総座長:愛 京花  座長:長谷川 武弥
6月 劇団美山 総座長:里美 たかし  座長:里美 こうた
7月 スーパー兄弟 総座長:龍 美麗  座長:三代目 南條 隆
8月 劇団荒城 座長:荒城 真吾 座長:荒城 勘太郎
9月 橘劇団 座長:三代目 橘 大五郎  総座長:橘 菊太郎
10月 劇団鯱 座長:朝陽 政次  若座長:兜 獅子丸
11月 劇団章劇 座長:澤村 蓮
12月 橘小竜丸劇団鈴組 座長:橘 鈴丸桜

令和5年の公演劇団

 劇団名座長名
1月 劇団美松 座長:松川 小祐司
2月 劇団美鳳 座長:紫鳳 友也
3月 劇団暁 座長:三咲 夏樹  座長:三咲 春樹
4月 橘劇団 座長:三代目 橘 大五郎  総座長:橘 菊太郎
5月 劇団炎舞 座長:橘 炎鷹
6月 新生真芸座 座長:哀川 昇
7月 スーパー兄弟 総座長:龍 美麗  座長:三代目 南條 隆
8月 一見劇団 座長:一見 好太郎  座長:古都乃 竜也
9月 章劇 座長:澤村 蓮
10月 劇団菊太郎 総座長:梅沢 菊太郎
11月 劇団美山 総座長:里美たかし
12月 劇団舞姫 座長:葵 翔太郎

平成27年の公演劇団

 劇団名座長名
8月 劇団朱光 水葉 朱光
9月 橘小竜丸劇団 橘 小竜丸・橘 鈴丸
10月 劇団美鳳 紫鳳 友也
11月 劇団荒城 荒城 真吾
12月 新生真芸座 哀川 昇

平成28年の公演劇団

 劇団名座長名
1月 新喜楽座 松川 小祐司
2月 劇団新 龍 新
3月 劇団暁 三咲 夏樹、三咲 春樹
4月 劇団章劇 澤村 蓮
5月 劇団如月 颯まさき、妃咲 繚
6月 劇団錦 錦 はやと
7月 一見劇団 一見 好太郎
8月 劇団美鳳 紫鳳 友也
9月 煌座 煌 京一郎
10月 橘 小竜丸劇団 橘 小竜丸 橘 鈴丸
11月 劇団荒城 荒城 真吾
12月 橘劇団 橘 大五郎

平成29年の公演劇団

 劇団名座長名
1月 劇団朱光 水葉 朱光
2月 逢春座・浅井劇団 浅井 正二郎
3月 劇団暁 三咲 夏樹、三咲 春樹
4月 新喜楽座 松川 小祐司
5月 章劇 座長:澤村 蓮
6月 見海堂劇団 見海堂 真之介
7月 劇団錦 錦 はやと
8月 劇団 駒三郎 南條 駒三郎
9月 劇団 如月 総座長 颯 まさき  ; 座長 妃咲 繚
10月 橘 小竜丸劇団 橘 小竜丸  橘 鈴丸
11月 劇団 炎舞 橘 炎鷹
12月 一見劇団 一見 好太郎、古都乃 竜也

平成30年の公演劇団

 劇団名座長名
1月 劇団 美鳳 紫鳳 友也
2月 劇団美松 松川小祐司  松川翔也
3月 橘劇団 橘 大五郎  橘 菊太郎
4月 見海堂劇団 見海堂 真之介
5月 劇団荒城 荒城 真吾 、  荒城 勘太郎
6月 劇団新 龍 新
7月 新生真芸座 哀川  昇
8月 章劇 澤村 蓮
9月 南條隆とスーパー兄弟 総座長:龍美麗  座長:三代目南條隆
10月 橘小竜丸劇団 橘 小竜丸  橘 鈴丸
11月 一見劇団 一見 好太郎、古都乃 竜也
12月 劇団朱光 水葉 朱光

平成31年の公演劇団

 劇団名座長名
1月 劇団 錦 座長:錦 はやと  若座長:カムイ龍虎
2月 見海堂劇団 見海堂 真之介
3月 劇団菊太郎 梅沢菊太郎
4月 劇団荒城 荒城真吾   荒城勘太郎

トップへ戻る

Copyright © 2015-2021 立川けやき座 All Rights Reserved.