公演劇団 | 見海堂劇団 |
---|---|
公演時間 | 昼の部:開場11時30分 公演12時30分から15時30分まで 夜の部:開場16時30分 公演17時30分から20時30分まで |
公演期間 | 2月1日(土)~2月26日(水)昼の部まで |
休演日 | 2月21日(金) |
出演者 | 総座長:見海堂 真之介 花 形:見海堂 虎之介 風吹 あさと 見海堂 光 天昇屋 心 竜 サンダーバード幸太郎 富士 舞 花 富士 夢 華 子 役:キラリ☆かのん 子 役:ベビー 虎 駿 あおい 二千翔 富士野 竜 花 富士野 竜 子 友情出演:あおい 竜 也 代 表 :見海堂 駿 |
劇団からのお知らせ | ≪令和7年2月公演(2/1~2/26日分の予約開始日について)≫ ・来館予約 1月15日(水) 11時00分 抽選受付 ・電話予約 1月16日(木) 13時00分~ 予約専用電話 ☎080-8744-9605 【ロング公演】 14日(金)・19日(水)・20日(木)・25日(火) ~以降分かり次第お知らせ致します~ |
備考 |
公演劇団 | 劇団菊太郎 |
---|---|
公演時間 | 昼の部:開場11時30分 公演12時30分から15時30分まで 夜の部:開場16時30分 公演17時30分から20時30分まで |
公演期間 | 1月1日(水)~1月29日(水)昼の部まで |
休演日 | 1月10日(金) |
出演者 | 総座長:梅沢 菊太郎 若座長:梅沢 慎太郎 若座長:梅沢 光太郎 副座長:梅沢 道矢 花 形:梅沢 涼太郎 係 長:梅沢 雄輝 梅沢 大誠 梅沢 かおり 梅沢 北斗 梅沢 ひとみ 梅沢 春菜 梅沢 あられ 梅沢 舞花 梅沢 さくら 梅沢 こゆき 梅沢 景子 子 役:梅沢 俊一郎 子 役:梅沢 和紀 子 役:梅沢 新 |
劇団からのお知らせ | ≪令和7年1月公演(1/1~1/29日分の予約開始日について)≫ ・来館予約 12月15日(日) 11時00分 抽選受付 ・電話予約 12月16日(月) 13時00分~ 予約専用電話 ☎080-8744-9605 【ロング公演】 9日(木)・16日(木)・28日(火) 【イベント】 1日(祝・水) 三番叟 2日(木) 三番叟(ラストショー) 3日(金) 三番叟(ラストショー) 4日(土) 若座長 梅沢光太郎 1日 座長公演 5日(日) 若座長 梅沢慎太郎 1日 座長公演 6日(月) 7人花魁 吉原祭り 7日(火) 花形、梅沢涼太郎 1日 座長公演 8日(水) 若座長 梅沢慎太郎 若座長 梅沢光太郎 兄弟ブラザーズ公演 9日(木) ロング公演 10日(金) 休演日 11日(土) 若座長 梅沢光太郎 こうちゃん祭り 12日(日) 総座長 梅沢菊太郎 座長祭り 13日(祝・月) 花形 梅沢涼太郎 成人式特別公演 14日(火) 若座長 梅沢慎太郎 しんちゃん祭り 15日(水) 副座長 梅沢道矢 1日 座長公演 16日(木) ロング公演 17日(金) 梅沢慎太郎・梅沢光太郎 リアルバースデー公演 18日(土) 梅沢慎太郎・梅沢光太郎 お誕生日祝う会 19日(日) 劇団菊太郎 特別公演 20日(月) 若座長 梅沢慎太郎 若座長 梅沢光太郎 花形 梅沢涼太郎 豪華3人祭 21日(火) 劇団菊太郎 ホスト撮影会 22日(水) 若座長 梅沢慎太郎 花形 梅沢涼太郎 兄弟特別公演 23日(木) 10人ドレス 花の舞踏会 24日(金) 若座長 梅沢慎太郎 若座長 梅沢光太郎 兄弟ブラザーズ公演 25日(土) 若座長 梅沢光太郎 22歳 誕生日公演 26日(日) 若座長 梅沢慎太郎 22歳 誕生日公演 27日(月) 若座長 梅沢慎太郎 若座長 梅沢光太郎 兄弟ブラザーズ公演 28日(火) ロング公演 29日(水) 千秋楽 【演目】 1日(祝・水)昼 一部 三番叟 二部 お芝居 文七元結 三部 舞踊ショー ラスト 歌舞伎十八番鏡獅子 夜 一部 お芝居 若座長 梅沢光太郎 花魁芝居 紺屋と高尾 二部 舞踊ショー ラスト 三番叟から さくらさくら 2日(木)昼 一部 お芝居 伊達姿大江戸3人衆 二部 舞踊ショー ラスト 三番叟から千本桜 夜 一部 お芝居 意地悪婆さん 二部 舞踊ショー ラスト 三番叟から千本桜 3日(金) 昼 一部 お芝居 男の花道 二部 舞踊ショー ラスト 三番叟から夏の祭りのワッショイ歌 夜 一部 お芝居 仇討ち日本晴れ 二部 舞踊ショー ラスト 三番叟から夏の祭りのワッショイ歌 4日(土) 昼 裏切りと言う名の犬 夜 瞼の母~光太郎バージョン~ ラスト 特別ショー 5日(日) 昼 やくざ忠臣蔵 夜 雪の渡り鳥 6日(月) 昼 妖刀恋魔剣 夜 吉良の仁吉 7日(火) 昼 喧嘩屋五郎兵衛 夜 鬼平犯科帳 8日(水) 昼 お梶藤十郎 夜 お母ちゃん 9日(木) 昼 板の上の人生 11日(土) 昼 唐人お吉 夜 仲乗り新三 12日(日) 昼 一本刀土俵入り 夜 空に刺さった三日月 13日(祝・月) 昼 西遊記 夜 遠山の金さん 14日(火) 昼 下北の弥太郎 夜 八百屋お七 15日(水) 昼 仇討ち甲州路 夜 花笠文治 16日(木) 昼 浪人街 17日(金) 昼 津軽遊侠伝 夜 お楽しみ特別ショー 18日(土) 昼 新作 どっちがどっちで どっちがどっち 夜 お楽しみ特別ショー 19日(日) 昼 幕末の風雲児 坂本龍馬 夜 恋の法善寺横丁 20日(月) 昼 幡随院長兵衛 夜 三浦屋孫次郎 21日(火) 昼 曾根崎心中 夜 赤尾の林蔵 22日(水) 昼 河内十人斬り 夜 人生劇場 23日(木) 昼 お里沢一 夜 恋の大川流し 24日(金) 昼 俺は石松か? 夜 ロック石松っちゅ 25日(土) 昼 新作 狼たちの遠吠え 夜 お楽しみ特別ショー 26日(日) 昼 新作 暴れん坊将軍 夜 お楽しみ特別ショー 27日(月) 昼 妻恋道中 夜 天竜いかだ流し 28日(火) 昼 下積の石 29日(水) 昼 よっ!!座長 |
備考 |
公演劇団 | 劇団荒城 |
---|---|
公演時間 | 昼の部:開場11時30分 公演12時30分から15時30分まで 夜の部:開場16時30分 公演17時30分から20時30分まで |
公演期間 | 12月1日(日)~12月24日(火)昼の部まで |
休演日 | なし |
出演者 | 四代目座長:荒城 勘太郎 副座長:荒城 蘭太郎 若頭:荒城 月太郎 荒城 虎太郎 荒城 祐馬 後見:荒城 和也 葉月 純子 葉山 夕鈴 葉山 夕楓 葉山 すみ玲 葉山 てまり 葉月 千代 太夫元:荒城 真吾 |
劇団からのお知らせ | ≪令和6年12月公演(12/1~12/24日分の予約開始日について)≫ ・来館予約 11月15日(金) 11時00分 抽選受付 ・電話予約 11月16日(土) 13時00分~ 予約専用電話 ☎080-8744-9605 【ロング公演】 6日(金)・13日(金)・19日(木) 【イベント】 20日(金) 荒城勘太郎誕生日公演 【演目】 1日(日) 昼 一部芝居~夫婦商人嘘噺~狸ばやし 夜 一部舞踊 二部芝居 ~型破り荒城’S芝居~天翔ける蒼き狼 2日(月) 昼 一部 舞踊 二部芝居 ≪勘太郎五番勝負~古典≫己が心に燃ゆる火の 夜 一部芝居 ≪蘭太郎五番勝負~其の壱~≫お蝶供養 3日(火) 昼 一部芝居 ≪蘭太郎五番勝負~其の弐~≫昇り龍の宇之吉 夜 一部舞踊 二部芝居 ≪勘太郎五番勝負~明治やくざ~≫暖簾をくぐれば 4日(水) 昼 一部舞踊 二部芝居 ≪勘太郎五番勝負~復活~≫賀の祝い 夜 一部舞踊 二部芝居 ≪蘭太郎五番勝負~其の参~≫浪人と旅鴉 5日(木) 昼 一部舞踊 二部芝居 ≪蘭太郎五番勝負~其の肆~≫田原坂~母恋し~ 夜 一部舞踊 二部芝居 ≪勘太郎五番勝負~初挑戦~≫時太郎鴉 6日(金) ロング公演 勘&蘭の日 一部芝居 ~2人三枚目~三下仁義~ 二部舞踊 勘太郎・蘭太郎出ずっぱり 蘭太郎が「勘」を舞ったり、勘太郎が「蘭」を舞ったり 三部芝居 ~型破り候荒城’S芝居~悲しみの十字架 7日(土) 昼 一部芝居 稲葉小僧新助 二部舞踊 太夫元・祐馬・和也 出ずっぱり 夜 ≪月&虎の日≫ 一部舞踊 二部芝居 蝉 鳴く頃・・・ 8日(日) 昼 一部芝居 ~荒城’S LOVE STORY~恋も未練もうらめしや 二部舞踊 ラストショー ショート芝居~花と竜 夜 一部舞踊 二部新作芝居 作・演出 荒城月太郎 探せ!若君様の宝 9日(月) 勝手にレディースDAY 昼 一部舞踊 ≪女形の舞、和を舞う≫ 二部芝居 ≪準新作≫ 「おひけぇなすって!シリーズ」 ~おひけぇなすって!外伝~投げ節お仲伝~ 夜 一部舞踊 ≪女形の舞、洋を舞う~≫ 二部芝居 ~荒城’S LOVE STORY~追いし心中 10日(火) 昼 一部舞踊 二部芝居 ≪準新作≫ ~爽快、壮快、走快~西へ西へ 夜 一部舞踊 二部芝居 ≪準新作≫ 月太郎Presents 荒城FANTASY~ケルジーと海賊~漆黒の呪い 11日(水) ☆千円の日(昼夜) 昼 一部舞踊 二部芝居 型破り候 荒城s'芝居 鉄の如く 夜 一部舞踊 二部芝居 ~勘太郎・真吾主演~ 木枯し紋次郎 12日(木) ☆千円の日(昼夜) 昼 一部舞踊 二部芝居 型破り候 荒城s'芝居 あなたは洗濯、あたしは異国 夜 一部芝居 ~我が子の願い~ 子供思旅 二部舞踊 13日(金) ロング公演 芝居二本立て 昼 一部芝居 ~幕が閉まる度に役交代~ 次郎長日記 二部舞踊 三部芝居 ~ザ定番~ 遊侠三代 14日(土) 昼 一部芝居 ~荒城版・吉良の仁吉~ 菊、よりそい 二部舞踊 夜 一部舞踊 二部芝居 ~月太郎新作~ しゃらくせぇ話し 15日(日) 昼 三部構成 一部ミニショー 二部芝居 ~忠義か仁義か~ 若様やくざ 三部舞踊 夜 三部構成 一部芝居 ~真吾新作~ 子仇き恨みの先に 二部舞踊 三部芝居 ~子仇き恨みの先に~ もう一つのエンディング 16日(月) 昼 祐馬の日 一部舞踊ショー(祐馬チョイス) 二部芝居 ~準新作~ おやくざ夫婦 夜 月太郎の日 一部舞踊ショー(月太郎チョイス) 二部芝居~新作~ 盟まする、かずえもん~要大切~ 17日(火) 昼 和也の日 一部芝居 正太郎懺悔 二部舞踊ショー(和也チョイス) 夜 虎太郎の日 一部芝居 ~新作~ 剣法!雪次郎鴉 二部舞踊ショー(虎太郎チョイス) 18日(水) 昼 太夫元の日 一部芝居 仲乗り新三 二部舞踊ショー(真吾チョイス) 夜 蘭太郎の日 一部舞踊ショー(蘭太郎チョイス) 二部芝居 深川ばやし 19日(木) ロング公演 芝居二本立て 昼 一部芝居 ~勘太郎三枚目~ 四十両の行方 二部舞踊 三部芝居 ~大正やくざ~ 人生劇場 20日(金) 昼 一部芝居 め組の三次 二部舞踊 夜 一部舞踊 二部芝居 Love Me Rose 21日(土) 昼 ~母子の思い~ 身代り勘八 夜 一部舞踊 二部芝居 ≪虎太郎 新作芝居≫ Snow Smile(スノー スマイル) 22日(日) 昼 ~二人の侍~ 素浪人 夜 ~知らざぁ言って聞かせやしょう!~ 温泉の一夜 23日(月) 昼 ~勘太郎・蘭太郎主演~ 河内の兄弟 夜 夜の部千穐楽 一部舞踊 二部芝居 ~真吾・和也・祐馬の三人主役務め候~ 三部 ミニT4 LIVE 24日(火) 昼 千穐楽 ~初心忘るべからず~ 会津の小鉄 ~以降分かり次第お知らせします~ |
備考 |
公演劇団 | 劇団錦 |
---|---|
公演時間 | 昼の部:開場11時30分 公演12時30分から15時30分まで 夜の部:開場16時30分まで 公演17時30分から20時30分まで |
公演期間 | 11月1日(金)~11月28日(木)昼の部まで |
休演日 | 11月21日(木) |
出演者 | 座 長:カムイ龍虎 総座長:錦 はやと 花 形:錦 りか 錦 れん 錦 れお 錦 らいと 錦 きらと 錦 琳音 錦 龍之介 錦 虎白 錦 虎河 錦 さくら 錦 みやび 子 役:キューティ りりあ |
劇団からのお知らせ | ≪令和6年11月公演(11/1~11/28日分の予約開始日について)※11/14(木)除く≫ ・来館予約 10月15日(火) 11時00分 抽選受付 ・電話予約 10月16日(水) 13時00分~ 予約専用電話 ☎080-8744-9605 【ロング公演】 13日(水)・20日(水)・27日(水) 【ゲスト出演】 11日(月) 見海堂 真之介 19日(火) 大和 一也 YAMATO 【イベント】 7日(木)昼夜 第1回カムイ祭り 12日(火)親子祭り 14日(木) カムイ龍虎座長襲名披露公演 開演時間 昼の部:12時開演(開場11時) 夜の部:17時開演(開場16時30分) 料金:5,000円(全席指定席) チケット発売日:来館抽選11月1日金曜日11時~ 電話受付11月1日金曜日13時~ 予約専用電話 ☎080-8744-9605 出演者連名(順不同) 劇団美鳳 紫鳳 友也 一城 悟 劇団朱光 水葉 朱光 水廣 勇太 妃咲劇団 妃咲 繚 一見劇団 紅 ア太郎 劇団舞姫 葵 翔太郎 劇団戸田 戸田 ゆうた スーパー兄弟 龍 美麗 心遊會会長 朝陽 政次 披露主 カムイ龍虎 大会責任者 錦 はやと 下座 劇団錦 15日(金)シャッフル祭り 18日(月)三人祭り 23日(月)総座長祭り 25日(月)昼 若手祭り 夜 女形大会 27日(水)ロング 第2回カムイ祭り 【演目】 1日(金) ※新作襲名ポスタープレゼント 昼 一部 口上挨拶 二部芝居 阿保恋屋形船 夜 一部 口上挨拶 二部芝居 帰ってきた暴れん坊 ラスト ホルモン戦争 2日(土) ※カムイマスクプレゼント 昼 任侠東海道 夜 生きていた石松 ラスト 青と夏 3日(日) 昼 曾根崎心中 夜 高津の富くじ ラスト 望郷じょんから 4日(月) 昼 残菊物語 夜 大阪嫌い ラスト 青と夏 5日(火) 昼 オランダカルタ 夜 遊侠三代 ラスト 桜花爛漫 6日(水) 昼 のぼり龍の宇吉 夜 泣き虫兄弟鴉 ラスト それは恋(昼夜配役替え) 7日(木) ※お楽しみプレゼント 昼 籠釣瓶 昼ラスト 黒田武士 夜 やくざ忠臣蔵 夜ラスト あたかの松風 8日(金) 昼 人生晴れたり曇ったり 夜 浅草の灯 ラスト 打上花火(昼:洋 夜:和) 9日(土) 昼 吉良仁吉 夜 お菊ちゃん伝説 ラスト ボレロ 10日(日) 昼 お吉物語 夜 女座頭市 お市 ラスト 豪華花魁ショー 11日(月) 昼 仇討ち日本晴れ 昼ラスト 残響散歌 夜 金太初旅 夜ラスト お楽しみ 12日(火) 親子祭り 昼 座頭市親子旅 夜 ヘチマの花 ラスト お楽しみ 13日(水) ロング公演 昼 新 仲乗り新三 ラスト スーパー三国志 14日(木) カムイ龍虎座長襲名披露公演 15日(金) シャッフル祭り 昼 奥様仁義 夜 源太しぐれ ラスト 決戦!高田馬場 (昼夜配役シャッフル) 16日(土) 昼 お伊勢帰り 夜 かごの鳥 ラスト クリミナル 17日(日) 昼 喧嘩屋五郎兵衛 夜 ひまわりの約束 ラスト グレイテストショーマン 18日(月) 三人祭り 昼 次郎長と旅役者 夜 三人の行く道 ラスト 三人吉三 19日(火) 昼 小仏峯五郎 夜 裸道中 20日(水) ロング公演 昼 マリア観音 ラスト 神田祭り 21日(木) ~休演日~ 22日(金) 昼 オランダ吉五郎 夜 若き日の次郎長 ラスト 雨降り太鼓 23日(土) 総座長祭り 昼 お梶 夜 背なで老いたる唐獅子牡丹 ラスト お楽しみ 24日(日) 昼 刺青奇偶 夜 四十九 ラスト 韓国メドレー(韓国太鼓ショーあり) 25日(月) 昼 若手祭り 昼 虎よ不動が如く 昼ラスト お楽しみ 夜 女形大会 夜 女・松竹梅 夜ラスト 三味線ブギ 26日(火) ※お楽しみプレゼント 昼 知らぬが仏 夜 雨宿り ラスト 山鹿灯籠 27日(水) 第二弾カムイ祭り 昼 質屋の娘 ラスト お梶 28日(木) お玉の亭主 ラスト 感謝状 ~以降分かり次第お知らせ致します~ |
備考 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団 錦 | 座長:錦 はやと 若座長:カムイ 龍虎 |
2月 | 見海堂劇団 | 総座長:見海堂 真之介 |
3月 | 劇団 双竜 | 座長:双竜 英次郎 |
4月 | 劇団美松 | 座長:松川小祐司 |
5月 | 章劇 | 座長:澤村 蓮 |
6月 | 橘劇団 | 座長:橘 大五郎 |
7月 | 劇団翔龍×劇団新 | 座長:春川ふじお 座長:龍 新 |
8月 | 浅井グループ | 総座長:淺井 春道 |
9月 | 劇団 菊太郎 | 梅沢 菊太郎 |
10月 | 一見劇団 | 座長:一見 好太郎 座長:古都乃 竜也 |
11月 | 章劇 | 座長:澤村 蓮 |
12月 | 劇団朱光 | 座長:水葉 朱光 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団荒城 | 座長:荒城真吾 座長:荒城勘太郎 |
2月 | 橘小竜丸劇団鈴組 | 座長:橘鈴丸 |
3月 | 劇団美松 | 座長:松川小祐司 |
4月 | 劇団 鯱 | 座長:朝陽 政次 若座長:兜 獅子丸 |
5月 | スーパー兄弟 | 総座長:龍 美 麗 座長:三代目 南條 隆 |
6月 | 新生真芸座 | 座長:哀川 昇 |
7月 | 劇団炎舞 | 座長:橘 炎鷹 |
8月 | 橘劇団 | 座長:橘 大五郎 |
9月 | 長谷川劇団 | 総座長:愛 京花 |
10月 | 章劇 | 座長:澤村 蓮 |
11月 | 劇団錦 | 座長:カムイ龍虎 総座長:錦 はやと |
12月 | 劇団荒城 | 四代目座長:荒城勘太郎 |
劇団名 | 座長名 |
---|
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
5月 | 劇団美松 | 松川小祐司、松川翔也 |
6月 | 煌座 | 煌 京一郎 |
7月 | 劇団章劇 | 澤村 蓮 |
8月 | 橘劇団 | 総座長 橘 菊太郎、三代目座長 橘 大五郎 |
9月 | 橘小竜丸劇団 | 座長:橘 小竜丸 座長:橘 鈴丸 |
10月 | 浅井グループ | 総座長:淺井 春道 座長:浅井 海斗 |
11月 | 劇団 新 | 座長:龍 新 若座長:龍 錦 |
12月 | 劇団 朱光 | 座長:水葉 朱光 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団 美松 | 座長:松川 小祐司 |
2月 | 劇団双竜 | 座長:双竜 英次郎 |
3月 | 見海堂劇団 | 総座長:見海堂 真之介 |
4月 | 劇団 炎舞 | 座長:橘 炎鷹 |
5月 | 劇団 荒城 | 座長:荒城 真吾 座長:荒城 勘太郎 |
6月 | 橘劇団 | 三代目座長:橘 大五郎 |
7月 | 南條隆とスーパー兄弟 | 総座長:龍 美麗 座長:三代目 南條 隆 |
8月 | 劇団 錦 | 座長:錦 はやと 若座長:カムイ 龍虎 |
9月 | 劇団昴星 | 座 長:大和 みずほ |
10月 | 橘 小竜丸劇団 | 座長:橘 小竜丸 座長:橘 鈴丸 |
11月 | 宝海劇団 | 座長:宝海 大空 |
12月 | 劇団暁 | 座長:三咲 夏樹 座長:三咲 春樹 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 浅井グループ | 総座長:淺井 春道 座長:浅井 海斗 |
2月 | 一見劇団 | 座長:一見 好太郎 座長:古都乃 竜也 |
3月 | 劇団美松 | 座長:松川 小祐司 |
4月 | 小林劇団 | 総座長:小林 真 / 座長:三代目 小林 隆次郎 |
5月 | 長谷川劇団 | 総座長:愛 京花 座長:長谷川 武弥 |
6月 | 劇団美山 | 総座長:里美 たかし 座長:里美 こうた |
7月 | スーパー兄弟 | 総座長:龍 美麗 座長:三代目 南條 隆 |
8月 | 劇団荒城 | 座長:荒城 真吾 座長:荒城 勘太郎 |
9月 | 橘劇団 | 座長:三代目 橘 大五郎 総座長:橘 菊太郎 |
10月 | 劇団鯱 | 座長:朝陽 政次 若座長:兜 獅子丸 |
11月 | 劇団章劇 | 座長:澤村 蓮 |
12月 | 橘小竜丸劇団鈴組 | 座長:橘 鈴丸桜 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団美松 | 座長:松川 小祐司 |
2月 | 劇団美鳳 | 座長:紫鳳 友也 |
3月 | 劇団暁 | 座長:三咲 夏樹 座長:三咲 春樹 |
4月 | 橘劇団 | 座長:三代目 橘 大五郎 総座長:橘 菊太郎 |
5月 | 劇団炎舞 | 座長:橘 炎鷹 |
6月 | 新生真芸座 | 座長:哀川 昇 |
7月 | スーパー兄弟 | 総座長:龍 美麗 座長:三代目 南條 隆 |
8月 | 一見劇団 | 座長:一見 好太郎 座長:古都乃 竜也 |
9月 | 章劇 | 座長:澤村 蓮 |
10月 | 劇団菊太郎 | 総座長:梅沢 菊太郎 |
11月 | 劇団美山 | 総座長:里美たかし |
12月 | 劇団舞姫 | 座長:葵 翔太郎 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
8月 | 劇団朱光 | 水葉 朱光 |
9月 | 橘小竜丸劇団 | 橘 小竜丸・橘 鈴丸 |
10月 | 劇団美鳳 | 紫鳳 友也 |
11月 | 劇団荒城 | 荒城 真吾 |
12月 | 新生真芸座 | 哀川 昇 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 新喜楽座 | 松川 小祐司 |
2月 | 劇団新 | 龍 新 |
3月 | 劇団暁 | 三咲 夏樹、三咲 春樹 |
4月 | 劇団章劇 | 澤村 蓮 |
5月 | 劇団如月 | 颯まさき、妃咲 繚 |
6月 | 劇団錦 | 錦 はやと |
7月 | 一見劇団 | 一見 好太郎 |
8月 | 劇団美鳳 | 紫鳳 友也 |
9月 | 煌座 | 煌 京一郎 |
10月 | 橘 小竜丸劇団 | 橘 小竜丸 橘 鈴丸 |
11月 | 劇団荒城 | 荒城 真吾 |
12月 | 橘劇団 | 橘 大五郎 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団朱光 | 水葉 朱光 |
2月 | 逢春座・浅井劇団 | 浅井 正二郎 |
3月 | 劇団暁 | 三咲 夏樹、三咲 春樹 |
4月 | 新喜楽座 | 松川 小祐司 |
5月 | 章劇 | 座長:澤村 蓮 |
6月 | 見海堂劇団 | 見海堂 真之介 |
7月 | 劇団錦 | 錦 はやと |
8月 | 劇団 駒三郎 | 南條 駒三郎 |
9月 | 劇団 如月 | 総座長 颯 まさき ; 座長 妃咲 繚 |
10月 | 橘 小竜丸劇団 | 橘 小竜丸 橘 鈴丸 |
11月 | 劇団 炎舞 | 橘 炎鷹 |
12月 | 一見劇団 | 一見 好太郎、古都乃 竜也 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団 美鳳 | 紫鳳 友也 |
2月 | 劇団美松 | 松川小祐司 松川翔也 |
3月 | 橘劇団 | 橘 大五郎 橘 菊太郎 |
4月 | 見海堂劇団 | 見海堂 真之介 |
5月 | 劇団荒城 | 荒城 真吾 、 荒城 勘太郎 |
6月 | 劇団新 | 龍 新 |
7月 | 新生真芸座 | 哀川 昇 |
8月 | 章劇 | 澤村 蓮 |
9月 | 南條隆とスーパー兄弟 | 総座長:龍美麗 座長:三代目南條隆 |
10月 | 橘小竜丸劇団 | 橘 小竜丸 橘 鈴丸 |
11月 | 一見劇団 | 一見 好太郎、古都乃 竜也 |
12月 | 劇団朱光 | 水葉 朱光 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団 錦 | 座長:錦 はやと 若座長:カムイ龍虎 |
2月 | 見海堂劇団 | 見海堂 真之介 |
3月 | 劇団菊太郎 | 梅沢菊太郎 |
4月 | 劇団荒城 | 荒城真吾 荒城勘太郎 |