公演劇団 | 劇団菊太郎 |
---|---|
公演時間 | 昼の部:開場11時30分 公演12時30分から15時30分まで 夜の部:開場16時30分 公演17時30分から20時30分 |
公演期間 | 10月1日(日)~10月29日(日)昼の部まで |
休演日 | 10月18日(水) |
出演者 | 総座長:梅沢 菊太郎 若座長:梅沢 慎太郎 若座長:梅沢 光太郎 副座長:梅沢 道矢 花形 :梅沢 涼太郎 係長 :梅沢 雄輝 梅沢 大誠 梅沢 かおり 梅沢 北斗 梅沢 ひとみ 梅沢 春菜 梅沢 あられ 梅沢 舞花 梅沢 さくら 梅沢 こゆき 梅沢 景子 子 役:梅沢 俊一郎 子 役:梅沢 和 紀 子 役:梅沢 新 |
劇団からのお知らせ | ≪令和5年10月公演(10/1~10/29日分の予約開始日について≫ ・来館予約 9月15日(金) 11時00分 抽選受付 ・電話予約 9月16日(土) 13時00分~ 予約専用電話 ☎080-8744-9605 【ロング公演】 10日(火)・17日(火)・27日(金) 【イベント情報】 4日(水)昼夜 スーパーマジックショー 5日(木)昼 なでしこ祭 夜 係長.雄輝祭 7日(土)昼夜 7人花魁ショー 8日(日) 副座長 梅沢道矢 関東版 副座長2週間特別公演 9日(月) 劇団菊太郎 関東版 創立17周年特別記念公演 10日(火)17日(火)27日(水) 昼1回ロング公演 終演は終わった時が終わったとき 11日(水) ドレス写真撮影会 お昼の部、開演30分前から、劇団メンバーと、舞台に上がって写真撮影会 夜の部も、開演30分前から、劇団メンバーと舞台に上がって、写真撮影会 終わりましたら、劇団メンバーによるドレスショー 12日(木) 昼夜 若座長 梅沢慎太郎 しんちゃん祭り 若座長慎太郎が出ずっぱり 14日(土) 昼夜 若座長 梅沢光太郎 関東版 若座長2周年特別記念公演 15日(日) 昼夜 花形 梅沢涼太郎 関東版 花形2周年特別記念公演 19日(木) ホスト写真撮影会 お昼の部 開演30分前から、劇団メンバーと舞台に上がって、写真撮影会 夜の部。開演30分前から、劇団メンバーと舞台に上がって、写真撮影会。 終わりましたら、劇団メンバーによるキックンホストクラブ舞踊ショー 20日(金) 昼夜ミニショー 豪華絢爛7人ドレスショー 21日(土) 総座長 梅沢菊太郎誕生日公演 22日(日)昼夜 若座長 梅沢慎太郎、関東版 若座長2周年特別記念公演 24日(火) 花魁写真撮影会 お昼の部。開演30分前から、劇団メンバーと舞台に上がって、写真撮影会 夜の部。開演30分前から、劇団メンバーと舞台に上がって、写真撮影会 終わりましたら、劇団メンバーによる、花魁舞踊ショー 26日(木)昼夜 若座長、梅沢光太郎。光太郎祭 若座長、光太郎が出ずっぱり 28日(土)昼夜 奇跡的の双子ブラザーズ公演 素敵な時間と夢を与えます 【演目】 1日(日) 昼 双子主演 坂本龍馬と沖田総司の物語 てっぺん ラスト 海賊王 夜 座長主演 下積みの石 ラスト サムライキング 2日(月) 昼 座長主演 一本刀土俵入り ラスト 菊ちゃんは天使 夜 副座長、道矢主演 明治の夜明けは直参魂 ラスト 前略道の上より 3日(火) 昼 若座長、梅沢光太郎。花魁芝居 紺屋と高尾 ラスト 劇団菊太郎 太鼓ショー 夜 座長主演 三州吉良港 吉良の仁吉 ラスト 翼をください 4日(水) 昼、夜と、特別イベント!花形、梅沢涼太郎による。スーパーマジックショー 昼 花形 涼太郎主演主演 遠山の金さん ラスト 袴舞踊、千本桜 夜 座長主演 幡随院長兵衛 ラスト ももえちゃん 5日(木) 昼 劇団菊太郎なでしこの日 なでしこ祭り 北斗主演 月のしずく ラスト なでしこ祭り 夜 係長、雄輝祭。係長主演 名古屋名物、花笠文治 ラスト 雄輝と盛り上がりまショー 6日(金) 昼 双子主演 長編劇 曽根崎心中。 ラスト アイヌ舞踊ザ、イオマンテ 夜 3兄弟主演 やくざ忠臣蔵 ラスト 劇団菊太郎、韓国ショー 7日(土) 昼、夜とミニショーで、特別イベント7人花魁ショー 昼 劇団座長18番芝居。早変わり芝居。12メートルの竜が、2体登場。 お里沢一 ラスト 銀の龍の背に乗って 夜 双子主演 仇討日本晴れ ラスト 袴舞踊 黒田の武士 |
備考 |
公演劇団 | 章劇 |
---|---|
公演時間 | 昼の部:開場11時30分 公演12時30分から15時30分まで 夜の部:開場16時30分 公演17時30分から20時30分 |
公演期間 | 9月1日(金)~9月28日(木)昼の部まで |
休演日 | 9月20日(水) |
出演者 | 座長:澤村 蓮 花形:澤村 紫龍 瀬川 伸太郎 美月 流星 子役:ベビーこうせい 子役:ベビーみお 菊 小鈴 澤村 京 澤村 咲良 後見:澤村 章太郎 ゲスト:天夜叉 |
劇団からのお知らせ | ≪令和5年9月公演(9/1~9/28日分の予約開始日について≫ ・来館予約 8月15日(火) 11時00分 抽選受付 ・電話予約 8月16日(水) 13時00分~ 予約専用電話 ☎080-8744-9605 【ゲスト情報】 6日(水) 風美涼太郎 12日(火) 紫鳳 友也 一城 悟 紫城 輝也 紫鳳 花道 市川 恋丸 15日(金) 愛 京花 18日(月) 水葉 朱光 水川 龍之助 龍 新 神楽坂 美佳 13日(水)21(木) 式町水晶 25日(月) 梅乃井 秀男 【ロング公演】 11日(月)・19日(火)・27日(水) 【イベント情報】 8日(金)昼夜 第一弾 座長花形オンパレード 9日(土)昼 群舞三本立て 夜 相舞踊祭り 10日(日)昼夜 第一弾 章劇の笑劇 16日(土)昼 流星デザイアー 夜 伸太郎ナイト 17日(日) 昼 天夜叉フィーバー 夜 紫龍ラッシュ 22日(金) 昼 蓮夜叉祭り 夜 オッチャンずデイ 23日(土) 蓮ちゃん祭り 24日(日) 昼 タイムスリップ後見が座長 夜 第二弾 座長花形オンパレード 26日(火) 第二弾 章劇の笑劇 【演目】 1日(金) 昼 大江戸出世美談 新門辰五郎 夜 花吹雪二人弁天 2日(土) 昼 身代わり長次旅 夜 御用晴々街道 3日(日) 昼 お染半九郎 夜 兄の情け 4日(月) 昼 難波の福松 夜 荒海の男 5日(火) 昼 竹田の子守唄 夜 森の石松初恋道中 6日(水) 昼 会津の小鉄と近藤勇 夜 三人の道 7日(木) 昼 虎の改心 夜 菊之助変化 8日(金) 昼 因果者 夜 明治桜 9日(土) 昼 喧嘩屋五郎兵衛 夜 大阪喜八 10日(日) 昼 お染風邪久松留守 夜 てんやわんや 11日(月) 【ロング公演】 昼 森の石松の花嫁 12日(火) 昼 お祭り提灯 夜 祭りの夜 13日(水) 昼 黒髪道中 夜 月下の剣 14日(木) 昼 浪曲一代男 夜 槍供養 15日(金) 昼 新月桂川 夜 月夜の一文銭 16日(土) 昼 雪の夜話 夜 赤尾の林蔵 17日(日) 昼 国定忠治と山形屋 夜 幡随院長兵衛 18日(月) 昼 侍やくざ 夜 闇を行く三度笠 19日(火) 【ロング公演】 昼 意地悪婆さん 21日(水) 昼 新人生劇場 夜 海の狼 22日(水) 昼 恨みの長脇差 夜 駕籠屋の兄弟 23(土) 昼 裸千両 夜 お千代人形 24(日) 昼 お楽しみ 夜 お吉物語 25日(月) 昼 悲恋やの字傘 夜 江戸の嵐 26日(火) 昼 浪速の恋 小三徳兵衛 夜 月とすっぽん 27日(水) ロング公演 昼 恋の伝八 28日(木) 千秋楽 ふられの甚太 |
備考 |
公演劇団 | 一見劇団 |
---|---|
公演時間 | 昼の部:開場11時30分 公演12時30分から15時30分まで 夜の部:開場16時30分 公演17時30分から20時30分 |
公演期間 | 8月2日(水)~8月29日(火)昼の部まで |
休演日 | 8月17日(木) |
出演者 | 座 長 : 一見 好太郎 座 長 : 古都乃 竜也 若手花形 : 紅 金之介 若手花形 : 紅 ア太郎 若手花形 : 一見 大弥 若手リーダー:美苑 隆太 太紅 友希 紅 翔太郎 紅 優太郎 紅 洋太 紅 由高 紅 銀乃嬢 希 舟 ひなか |
劇団からのお知らせ | ≪令和5年8月公演(8/2~8/29日分の予約開始日について≫ ・来館予約 7月15日(土) 11時00分 抽選受付 ・電話予約 7月16日(日) 13時00分~ 予約専用電話 ☎080-8744-9605 【ゲスト情報】 5日(土) 浅井 大空海 9日(水) 二代目 南條隆 橘菊太郎 澤村 蓮 梅乃井秀男 宗山流家元 胡蝶 橘 小次郎 南條勇希 (順不同) 9日(水)~13日(日) 三河家諒 12日(土).22日(火) 式町 水晶 16日(水) 市川 良二 市川 千鈴 22日(火) 三咲 春樹 23日(水) 小林 真 【ロング公演】 10日(木)、25日(金) 【イベント情報】 初日 顔見せ興行 4日(金) 第一回じゃんけん大会 6日(日)昼 大弥祭り 7日(月)昼夜 好太郎プロデュース 8日(火) お笑いの日 9日(水) 古都乃 竜也 誕生日公演☆記念品付☆ ※前売券及び絆カード.ポイントカードでの入館は出来ません※ 11日(金)昼 好太郎祭り 12日(土)昼 ア太郎祭り 14日(月) 大弥プロデュース 16日(水) 古都乃プロデュース 18日(金) 美苑プロデュース 19日(土)昼 翔太郎祭り 20日(日)昼 優太郎祭り 21日(月) 金之介プロデュース 22日(火)昼 由高祭り 23日(水)昼 美苑祭り 24日(木) ア太郎プロデュース 26日(土)昼 洋太祭り 27日(日)昼 若手祭り 夜 ベテラン祭り 28日(月) 演劇祭り 29日(火) 千秋楽だ全員集合 【演目】 初日昼 一部 口上 二部 身代わり勘八 ラスト 人情女伊達 夜 一部 口上 二部 お伊勢帰り 3日(木) 昼 昼の部は、団体様のご利用により【貸切】 夜 弧狸弧狸話 ラスト 桜小町 4日(金) 昼 伊之助仇討ち旅 夜 天竜しぶき笠 ラスト 龍虎の舞 5日(土) 一部 舞踊 二部 芝居 昼 河内十人斬り 夜 人斬りの傷跡 6日(日) 昼 大弥主演狂言 夜 座長大会芝居 仇討ち甲州街道 ラスト お祭りマンボ 7日(月) 昼 好太郎プロデュース 仁義青春編 夜 好太郎プロデュース 仁義義理編 8日(火) 昼 花の六兵衛 夜 弥次喜多珍道中 ラスト 陰陽師より桜散る 9日(水) 昼 男幡随院 夜 次郎長富士 10日(木) ロング公演 男命の破門状 11日(金) 昼 大阪嫌い物語 夜 廓の立て引き 12日(土) 一部 芝居 二部 式町さん 三部 舞踊 昼 続・人斬りの傷跡 夜 清次命の三十両 13日(日) 昼 恋の大川流し 夜 森の石松 14日(月) 昼 振袖剣法 ラスト 人情檜舞台 夜 因果者 ラスト 一天濤快 15日(火) 梅川忠兵衛シリーズ 昼 上州土産百両首 夜 弥太郎時雨笠 16日(水) 昼 東海の顔役 ラスト 終戦記念 軍艦メドレー 夜 闇を行く三度笠 ラスト 髭ダンス 17日(木) 休演日 18日(金) 昼 紅葉子十八番狂言より・涙の江戸見物 昼 美苑と古都乃と好太郎三人オンパレード ラスト ねぶたバウンド 夜 恩愛夫婦傘 夜 歌って踊ってデュエット・愛しき日々~白虎隊 19日(土) 昼 曾根崎心中 ラスト 矢切の渡し 夜 仁兵衛渡し 舞踊 相舞踊大会 20日(日) 昼 優太郎主演狂言 夜 釣り忍 ラスト 九人花魁 21日(月) 昼 金ちゃん頑張る日 やくざ忠臣蔵 夜 元禄万治 舞踊 紅金之介版 五変化 夜ラスト 四役着替えます。伊達姿ショー 22日(火) 昼 佐久の鯉太郎 夜 ドスとわらじと三度笠 ラスト さよならエレジー 23日(水) 昼 転がる石の子守歌 ラスト 東京 夜 喧嘩屋五郎兵衛 ラスト お楽しみに 24日(木) グッズプレゼント 昼 ア太郎×洋太 由高祭り 芝居 お楽しみ狂言 舞踊 ア太郎VS洋太VS由高! 夜 ア太郎×銀乃嬢 希舟祭り 芝居 鶴八鶴次郎 舞踊 唄あり笑いありの仁義なき男女の戦い 25日(金) ロング公演 第二回じゃんけん大会 ☆来場者全員に1000円のグッズプレゼント 一部 男祭り 二部 雪の渡り鳥 三部 女祭り 26日(土) 昼 マリア観音 夜 男十三夜 ラスト 百花繚乱 27日(日) 昼 夜 大江戸伊達男 山口覚復活! ラスト 白波五人男 28日(月) 昼 遊侠三代 夜 花笠文治 29日(火) 大五郎と鬼吉 |
備考 |
公演劇団 | スーパー兄弟 |
---|---|
公演時間 | 昼の部:開場11時30分 公演12時30分から15時30分まで 夜の部:開場16時30分 公演17時30分から20時30分まで |
公演期間 | 令和5年7月1日(土)~7月30日(日)昼の部まで |
休演日 | 7月13日(木) |
出演者 | 総座長:龍 美麗 座 長:三代目 南條 隆 プレジデント:南條 勇希 副座長:一城 風馬 副座長:龍 魔裟斗 花形:一條 春己 花形:光條 貴留亜 一條 嵐志 一條 拓真 総帥:二代目 南條 隆 南 京弥 天生 蛍 北條 めぐみ 一条 椿 一条 花火 光條 久るみ 女組長:大路 にしき 子役:二代目和 竜也 子役:美波 子役:二代目コピー隆 子役:係長倉之介 子役:コピー影虎 |
劇団からのお知らせ | ≪令和5年7月公演(7/1~7/30日分の予約開始日について※7/19日を除く≫ ・来館予約 6月15日(木) 11時00分 抽選受付 ・電話予約 6月16日(金) 13時00分~ 予約専用電話 ☎080-8744-9605 【イベント情報】 15日(土) 一城風馬 誕生日公演 ※前売り券及び絆カード、ポイントカードでの入館は出来ません※ 19日(水) 南條劇団 90周年記念公演 昼の部 公演時間 12:00~15:50 (開場 11:00) 夜の部 公演時間 17:00~20:50 (開場 16:30) チケット発売日 7月1日11:00抽選販売 7月3日13:00電話予約 料金6.000円 出演者(順不同) 日本文化大衆演劇協会より 澤村章太郎(章劇) 瀬川伸太郎(章劇) 一見好太郎(一見劇団) 古都乃竜也(一見劇団) 水葉朱光(劇団朱光) 松川小祐司(劇団美松) 松川さなえ(劇団美松) 橘小竜丸(橘小竜丸劇団鈴組) 若葉しげる 心遊會より 朝陽政次 葵好太郎 錦はやと 【ゲスト情報】 14日(金) 恋川 純 14日(金).15日(土) 神 竜大 15日(土) 京 華太朗 15日(土) かつき 夢二 17日(月).22日(土) 式町 水晶 25日(火) カムイ 龍虎 【ロング公演】 7日(金)・18日(火) 【演目】 1日(土) 初日ご来場のお客様にポスタープレゼント 一部 口上 二部 廓の達引(昼夜役替え) 三部 MATA©TANA 2日(日) 長谷川伸原作シリーズ! 昼 瞼の母 夜 雪の渡り鳥 3日(月) 忠治信濃路落ち 4日(火) やくざの恋 5日(水) 盲目日本晴れ 6日(木) 涙橋情話 7日(金) ロング公演 美麗!隆!勇希!魔裟斗!風馬!五人祭り! 一部 組舞踊特集! 二部 お楽しみ 三部 シン!白波五人男 8日(土) 関東初! イケイケギャンギャンの日! 一部 舞踊ショー 二部 お伊勢参り 三部 イケギャン 9日(日) 昼 笹川しぐれ 夜 江戸情話~報恩の花籠 10日(月) 昼夜役替え 昼夜 浅間の鴉 11日(火) 第一弾!美麗の日! 昼 いろはのほうたろう 夜 復活狂言 黒の舟唄 12日(水) 花形の日! 昼夜 生きたり死んだり 13日休演日 14日(金) 昼 任侠甲州路 夜 大噓つきと清水の次郎長 15日(土) 一城風馬誕生日公演 昼夜 遠山の金さん~江戸の桜吹雪 16日(日) 関東初企画!『○○プロデュースの日!』 昼 浪速の恋の物語~こさん徳兵衛 美麗&三代目プロデュースの舞踊ショー 夜 夫婦川 風馬&魔裟斗プロデュースの舞踊ショー 17日(月) 昼 祭りの夜 夜 兄弟籠 18日(火) ロング公演 劇龍VS南條の日! 一部 舞踊ショー 二部 御油坂の決闘 三部 劇龍VS南條 群舞総集編 19日(水) 南條一座90周年記念公演 昼夜 め組の喧嘩 20日(木) 三代目の日! 昼 幕末遊侠伝 会津の小鉄 夜 恋の八の字笠 21日(金) ハイジャック公演!? TEAM劇龍の日! 昼夜 藁の上から十二年 22日(土) 昼夜役替え 昼夜 笹川重蔵を斬った男 23日(日) 昼夜 紅たすき二刀流 24日(月) 魔裟斗の日! 昼 一匹道中 夜 喧嘩屋の恋 25日(火) 昼 二つの命 夜 長ドス仁義 26日(水) 第二弾!美麗の日! 昼 武士の一分 夜 男の純情 27日(木) プレジデントの日! 昼 故郷の兄弟 夜 大江戸喧嘩纏 ラスト 花魁ショー 28日(金) ハイジャック公演?! 南條劇団の日! 昼夜 遊侠一匹 29日(土) スーパー兄弟祭り! 昼 忠臣蔵~花の生涯 夜 赤垣源蔵~徳利の別れ 30日(日) 千秋楽 昼のみ 三下剣法 |
備考 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団 錦 | 座長:錦 はやと 若座長:カムイ 龍虎 |
2月 | 見海堂劇団 | 総座長:見海堂 真之介 |
3月 | 劇団 双竜 | 座長:双竜 英次郎 |
4月 | 劇団美松 | 座長:松川小祐司 |
5月 | 章劇 | 座長:澤村 蓮 |
6月 | 橘劇団 | 座長:橘 大五郎 |
7月 | 劇団翔龍×劇団新 | 座長:春川ふじお 座長:龍 新 |
8月 | 浅井グループ | 総座長:淺井 春道 |
9月 | 劇団 菊太郎 | 梅沢 菊太郎 |
10月 | 一見劇団 | 座長:一見 好太郎 座長:古都乃 竜也 |
11月 | 章劇 | 座長:澤村 蓮 |
12月 | 劇団朱光 | 座長:水葉 朱光 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
5月 | 劇団美松 | 松川小祐司、松川翔也 |
6月 | 煌座 | 煌 京一郎 |
7月 | 劇団章劇 | 澤村 蓮 |
8月 | 橘劇団 | 総座長 橘 菊太郎、三代目座長 橘 大五郎 |
9月 | 橘小竜丸劇団 | 座長:橘 小竜丸 座長:橘 鈴丸 |
10月 | 浅井グループ | 総座長:淺井 春道 座長:浅井 海斗 |
11月 | 劇団 新 | 座長:龍 新 若座長:龍 錦 |
12月 | 劇団 朱光 | 座長:水葉 朱光 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団 美松 | 座長:松川 小祐司 |
2月 | 劇団双竜 | 座長:双竜 英次郎 |
3月 | 見海堂劇団 | 総座長:見海堂 真之介 |
4月 | 劇団 炎舞 | 座長:橘 炎鷹 |
5月 | 劇団 荒城 | 座長:荒城 真吾 座長:荒城 勘太郎 |
6月 | 橘劇団 | 三代目座長:橘 大五郎 |
7月 | 南條隆とスーパー兄弟 | 総座長:龍 美麗 座長:三代目 南條 隆 |
8月 | 劇団 錦 | 座長:錦 はやと 若座長:カムイ 龍虎 |
9月 | 劇団昴星 | 座 長:大和 みずほ |
10月 | 橘 小竜丸劇団 | 座長:橘 小竜丸 座長:橘 鈴丸 |
11月 | 宝海劇団 | 座長:宝海 大空 |
12月 | 劇団暁 | 座長:三咲 夏樹 座長:三咲 春樹 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 浅井グループ | 総座長:淺井 春道 座長:浅井 海斗 |
2月 | 一見劇団 | 座長:一見 好太郎 座長:古都乃 竜也 |
3月 | 劇団美松 | 座長:松川 小祐司 |
4月 | 小林劇団 | 総座長:小林 真 / 座長:三代目 小林 隆次郎 |
5月 | 長谷川劇団 | 総座長:愛 京花 座長:長谷川 武弥 |
6月 | 劇団美山 | 総座長:里美 たかし 座長:里美 こうた |
7月 | スーパー兄弟 | 総座長:龍 美麗 座長:三代目 南條 隆 |
8月 | 劇団荒城 | 座長:荒城 真吾 座長:荒城 勘太郎 |
9月 | 橘劇団 | 座長:三代目 橘 大五郎 総座長:橘 菊太郎 |
10月 | 劇団鯱 | 座長:朝陽 政次 若座長:兜 獅子丸 |
11月 | 劇団章劇 | 座長:澤村 蓮 |
12月 | 橘小竜丸劇団鈴組 | 座長:橘 鈴丸桜 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団美松 | 座長:松川 小祐司 |
2月 | 劇団美鳳 | 座長:紫鳳 友也 |
3月 | 劇団暁 | 座長:三咲 夏樹 座長:三咲 春樹 |
4月 | 橘劇団 | 座長:三代目 橘 大五郎 総座長:橘 菊太郎 |
5月 | 劇団炎舞 | 座長:橘 炎鷹 |
6月 | 新生真芸座 | 座長:哀川 昇 |
7月 | スーパー兄弟 | 総座長:龍 美麗 座長:三代目 南條 隆 |
8月 | 一見劇団 | 座長:一見 好太郎 座長:古都乃 竜也 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
8月 | 劇団朱光 | 水葉 朱光 |
9月 | 橘小竜丸劇団 | 橘 小竜丸・橘 鈴丸 |
10月 | 劇団美鳳 | 紫鳳 友也 |
11月 | 劇団荒城 | 荒城 真吾 |
12月 | 新生真芸座 | 哀川 昇 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 新喜楽座 | 松川 小祐司 |
2月 | 劇団新 | 龍 新 |
3月 | 劇団暁 | 三咲 夏樹、三咲 春樹 |
4月 | 劇団章劇 | 澤村 蓮 |
5月 | 劇団如月 | 颯まさき、妃咲 繚 |
6月 | 劇団錦 | 錦 はやと |
7月 | 一見劇団 | 一見 好太郎 |
8月 | 劇団美鳳 | 紫鳳 友也 |
9月 | 煌座 | 煌 京一郎 |
10月 | 橘 小竜丸劇団 | 橘 小竜丸 橘 鈴丸 |
11月 | 劇団荒城 | 荒城 真吾 |
12月 | 橘劇団 | 橘 大五郎 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団朱光 | 水葉 朱光 |
2月 | 逢春座・浅井劇団 | 浅井 正二郎 |
3月 | 劇団暁 | 三咲 夏樹、三咲 春樹 |
4月 | 新喜楽座 | 松川 小祐司 |
5月 | 章劇 | 座長:澤村 蓮 |
6月 | 見海堂劇団 | 見海堂 真之介 |
7月 | 劇団錦 | 錦 はやと |
8月 | 劇団 駒三郎 | 南條 駒三郎 |
9月 | 劇団 如月 | 総座長 颯 まさき ; 座長 妃咲 繚 |
10月 | 橘 小竜丸劇団 | 橘 小竜丸 橘 鈴丸 |
11月 | 劇団 炎舞 | 橘 炎鷹 |
12月 | 一見劇団 | 一見 好太郎、古都乃 竜也 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団 美鳳 | 紫鳳 友也 |
2月 | 劇団美松 | 松川小祐司 松川翔也 |
3月 | 橘劇団 | 橘 大五郎 橘 菊太郎 |
4月 | 見海堂劇団 | 見海堂 真之介 |
5月 | 劇団荒城 | 荒城 真吾 、 荒城 勘太郎 |
6月 | 劇団新 | 龍 新 |
7月 | 新生真芸座 | 哀川 昇 |
8月 | 章劇 | 澤村 蓮 |
9月 | 南條隆とスーパー兄弟 | 総座長:龍美麗 座長:三代目南條隆 |
10月 | 橘小竜丸劇団 | 橘 小竜丸 橘 鈴丸 |
11月 | 一見劇団 | 一見 好太郎、古都乃 竜也 |
12月 | 劇団朱光 | 水葉 朱光 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
1月 | 劇団 錦 | 座長:錦 はやと 若座長:カムイ龍虎 |
2月 | 見海堂劇団 | 見海堂 真之介 |
3月 | 劇団菊太郎 | 梅沢菊太郎 |
4月 | 劇団荒城 | 荒城真吾 荒城勘太郎 |
劇団名 | 座長名 | |
---|---|---|
7月 | 劇団翔龍×劇団新 | 座長:春川ふじお 座長:龍 新 |
8月 | 浅井グループ | 総座長:淺井 春道 |